最初に、同人・インディーズゲームの伝統的プラットフォームである、パソコン(PC)向けゲームの開発者さん(サークル)を、いくつかご紹介します。前回は、9割くらいのサークルさんのゲームがPC向け作品を出展されていましたが、今回もオリジナル(一次創作)、パロディ(二次創作)とも、PC向けゲームの申込が、やはり一番多くなっております。
記事を書いていて、「東方Project」の二次創作(パロディ)ゲームの紹介を先にまとめてしまいましたので、まずはそちらからご紹介します。
苺坊主さん
「東方Project」の二次創作RPGやSLGで、とても有名なサークルさんです!
根強いファンがいらっしゃいます。イベントでも、RPGやSLGを出展されるようです。

GATLING CATさん
同じく「東方Project」の二次創作ゲームを作られているサークルさん。
今回は、横スクロールタイプのアクションRPG「東方活劇綺談ONLINE」を出展される模様。
under the gunさん
東方Projectの二次創作リアルタイムストラテジーゲームを展示されるとのこと。
0 件のコメント:
コメントを投稿